2014年08月31日
6年練習試合
NTTまで1カ月を切りました。
6年間最後の公式戦でなんとか県大会へ連れて行ってあげたい。
そして子供たちがベストコンディションで最高の試合ができるため
スタッフ・父兄ともにそのサポートを全力でしてあげましょう!!
さて、浅羽カップ以来のメンバーが揃った11人制の試合。

結果
モラール90 1-2
アプローズ 4-5
浅羽 1-0
失点が多いのは、奪った後に簡単なミスパスを奪われショートカウンター。
押し上げが遅く、奪われた後のフォローができずにカウンター。
DFも裏を捕える場面が多く、カバーが遅かったかな。
3試合目は多少修正できていたけど、まずは奪われずにシュートで終わる事。
攻撃面は
こんなプレーしちゃうんだ。っていう攻撃があり、コーチもびっくり。
自分たちで声掛け合ってるようで、選手だけのミーティングや選手だけの練習が生きたのかなぁ~。って感心しました。
そういえば、1試合目の前のアップ後に選手だけ先に準備して、コーチが遅れて行ったら、コーナーの打ち合わせをしてたっけ。
選手自身が県大会行くために何をしなければいけないのか?
考え、自ら動きだしてくれれば、あとは全力でサポートする。
そんなチームを目指したい。
いや、そういうチームこそ県大会へ行けるはず。必ず!!
6年間最後の公式戦でなんとか県大会へ連れて行ってあげたい。
そして子供たちがベストコンディションで最高の試合ができるため
スタッフ・父兄ともにそのサポートを全力でしてあげましょう!!
さて、浅羽カップ以来のメンバーが揃った11人制の試合。

結果
モラール90 1-2
アプローズ 4-5
浅羽 1-0
失点が多いのは、奪った後に簡単なミスパスを奪われショートカウンター。
押し上げが遅く、奪われた後のフォローができずにカウンター。
DFも裏を捕える場面が多く、カバーが遅かったかな。
3試合目は多少修正できていたけど、まずは奪われずにシュートで終わる事。
攻撃面は
こんなプレーしちゃうんだ。っていう攻撃があり、コーチもびっくり。
自分たちで声掛け合ってるようで、選手だけのミーティングや選手だけの練習が生きたのかなぁ~。って感心しました。
そういえば、1試合目の前のアップ後に選手だけ先に準備して、コーチが遅れて行ったら、コーナーの打ち合わせをしてたっけ。
選手自身が県大会行くために何をしなければいけないのか?
考え、自ら動きだしてくれれば、あとは全力でサポートする。
そんなチームを目指したい。
いや、そういうチームこそ県大会へ行けるはず。必ず!!
2014年08月25日
6年金沢遠征
シティーボーイズ(9チームのからの選抜チーム)
を率いて金沢遠征に行ってきました。

元城からは4名参加
テーマは「自立・楽しく」
いつもは違うチームの選手と
サッカーを楽しむ
宿泊を楽しむ
大人は手伝いをほぼしない中で、自分たちで考え行動する
何時に寝るかは自分たち次第
1時でも2時でもOK。その結果は自分たちが肌で感じることになる。
大会名 中部日本少年サッカー大会
場所 まめだ簡易グランド
相手は石川県ベスト16+長野・新潟・富山・福井・愛知・岐阜の県2位チーム
全国大会に匹敵する大会です。
結果は
予選
対 高松 7-0
対 FC TON 0-2
決勝T
1回戦
対 泉0-1
下位1回戦
対 美川 2-2 (PK3-4)
(全国出場チーム)
フレンドリー
対 アズーリ豊橋 0-0 (PK2-1)

優秀選手 けい (元城)

即席チームながら、みんなでコミュニケーションとって健闘しました。
強豪との差は球際の強さ・フィジカルの強さ。
このチームで一番大きい選手もショルダーで吹き飛ばされました。
その中でもゴールへのチャレンジを繰り返しました。
今日からは各チームに戻って戦いますが
みんながNTTでの県大会に出場できるように
健闘を祈っております。
もちろん元城もがんばります。
おまけ
ハワイの海岸や海に行ったわけではないですよ。
こんな感じのグランド。
そこで遊ぶ6年生
を率いて金沢遠征に行ってきました。

元城からは4名参加
テーマは「自立・楽しく」
いつもは違うチームの選手と
サッカーを楽しむ
宿泊を楽しむ
大人は手伝いをほぼしない中で、自分たちで考え行動する
何時に寝るかは自分たち次第
1時でも2時でもOK。その結果は自分たちが肌で感じることになる。
大会名 中部日本少年サッカー大会
場所 まめだ簡易グランド
相手は石川県ベスト16+長野・新潟・富山・福井・愛知・岐阜の県2位チーム
全国大会に匹敵する大会です。
結果は
予選
対 高松 7-0
対 FC TON 0-2
決勝T
1回戦
対 泉0-1
下位1回戦
対 美川 2-2 (PK3-4)
(全国出場チーム)
フレンドリー
対 アズーリ豊橋 0-0 (PK2-1)

優秀選手 けい (元城)

即席チームながら、みんなでコミュニケーションとって健闘しました。
強豪との差は球際の強さ・フィジカルの強さ。
このチームで一番大きい選手もショルダーで吹き飛ばされました。
その中でもゴールへのチャレンジを繰り返しました。
今日からは各チームに戻って戦いますが
みんながNTTでの県大会に出場できるように
健闘を祈っております。
もちろん元城もがんばります。
おまけ
ハワイの海岸や海に行ったわけではないですよ。
こんな感じのグランド。
そこで遊ぶ6年生

2014年08月25日
アズーリカップ
24日 アズーリカップ
場所 豊岡小学校
フォルミーガ 0-1
葵西 1-2
伊井 5-0


Aコーチの感想
今日の1.2試合の結果は負けてしまいましたが内容的にはとても良い試合でした。早く相手にプレッシャーをかけまたパス回しがよく良い形でゴール前まで運ぶことが出来ました。あとはゴールを取ること。
あと失点シーンが全て同じなので少しずつ改善していきたいです。
来週は夏休み最後の招待試合
蒲招待は強豪との戦い・暑さとの戦い・体力との戦い。
技術・戦術・体力・気持ち
すべてが鍛えられる大会
結果を求めず
自分たちに足りないものを感じ
次のステップへの課題探し
↓
トレーニング
↓
リーグ戦・練習試合で確認
自分たちの将来につなげる大会にしてほしい!
場所 豊岡小学校
フォルミーガ 0-1
葵西 1-2
伊井 5-0


Aコーチの感想
今日の1.2試合の結果は負けてしまいましたが内容的にはとても良い試合でした。早く相手にプレッシャーをかけまたパス回しがよく良い形でゴール前まで運ぶことが出来ました。あとはゴールを取ること。
あと失点シーンが全て同じなので少しずつ改善していきたいです。
来週は夏休み最後の招待試合
蒲招待は強豪との戦い・暑さとの戦い・体力との戦い。
技術・戦術・体力・気持ち
すべてが鍛えられる大会
結果を求めず
自分たちに足りないものを感じ
次のステップへの課題探し
↓
トレーニング
↓
リーグ戦・練習試合で確認
自分たちの将来につなげる大会にしてほしい!
2014年08月25日
2014年08月18日
関遠征
7年前…Nコーチの息子たちを引率して関遠征へ。
決勝に残ったのに、雷雨で中止。
くじ引きで負けて準優勝!!
こんな悲劇を繰り返すなんて・・・・しかも5.6年ダブルで。
もってない男(女)たち。
そこが元城のいいところかも(笑)
6年生結果
予選
対 美濃 3-0
対 加茂野 4-0
対 桜が丘 5-0
決勝トーナメント
対 FCディバイン 4-1
準決勝対 下有知 7-1
決勝 FCインテリオール 抽選負け
第2位
決勝したかった。勢いに乗った元城の強さ見せたかった。
こんな元城見たことないくらい絶好調だったのに。
NTTでもこんな試合を期待ですね。
桜ヶ丘さんや孫六さんの方たちにはこんな状況でも一生懸命大会運営・元城世話・夜の宴会・応援までしてもらい本当に感謝です。
最後子供たち全員であいさつできなくて・一緒に写真も撮れなくて申し訳無かったです。12月いっぱい楽しみましょう。
お待ちしております。
遠征の模様は↓
1日目片倉グランド 写真はびわさんの試合
夜のバーべキュ―
肉
なべちゃ~~ん。念願の元城ブログにUPしましたよ~~。
呑まなかった次の朝は朝食がうまい!!
そして突然の雷雨
準優勝おめでとう
決勝に残ったのに、雷雨で中止。
くじ引きで負けて準優勝!!
こんな悲劇を繰り返すなんて・・・・しかも5.6年ダブルで。
もってない男(女)たち。
そこが元城のいいところかも(笑)
6年生結果
予選
対 美濃 3-0
対 加茂野 4-0
対 桜が丘 5-0
決勝トーナメント
対 FCディバイン 4-1
準決勝対 下有知 7-1
決勝 FCインテリオール 抽選負け

第2位
決勝したかった。勢いに乗った元城の強さ見せたかった。
こんな元城見たことないくらい絶好調だったのに。
NTTでもこんな試合を期待ですね。
桜ヶ丘さんや孫六さんの方たちにはこんな状況でも一生懸命大会運営・元城世話・夜の宴会・応援までしてもらい本当に感謝です。
最後子供たち全員であいさつできなくて・一緒に写真も撮れなくて申し訳無かったです。12月いっぱい楽しみましょう。
お待ちしております。
遠征の模様は↓
1日目片倉グランド 写真はびわさんの試合

夜のバーべキュ―

肉

なべちゃ~~ん。念願の元城ブログにUPしましたよ~~。

呑まなかった次の朝は朝食がうまい!!

そして突然の雷雨

準優勝おめでとう

2014年08月03日
1人のための卒団式
大会決勝の前だけど
お別れ会 兼 卒団式
決勝で絶対勝つため、気持ちを1つにするため!!

楓キャプテンより一言

みんなからの寄せ書きと卒団アルバムを贈呈

西山Cからありがたいお言葉

団長に無理言って書いてもらったありがたいお言葉です。

ゲタ・扇子・麦わら帽子

昨年の贈り物にさっきの3点セットを装着してね。
オランダに日本文化を!!
そんなこんなで6年間。
早いもんだなぁ。6年前は何回たたいてもスイカ割れない少年だったのに。
もう、中学生か。
教えれたことは何もなかったけど、教えられたものは数知れず。
負けず嫌いのゆうや
いつも熱いパパ
それを笑顔で見守るママ
素敵な親子。
元城SCからの卒団。
まずは卒団おめでとう!!
来年も会えるけど、みんなと元城で一緒にサッカー出来ない事の寂しさ。
でも今後の活躍に期待。
そしていつまでも応援してます。
本当にありがとう。
お別れ会 兼 卒団式
決勝で絶対勝つため、気持ちを1つにするため!!

楓キャプテンより一言

みんなからの寄せ書きと卒団アルバムを贈呈

西山Cからありがたいお言葉

団長に無理言って書いてもらったありがたいお言葉です。

ゲタ・扇子・麦わら帽子

昨年の贈り物にさっきの3点セットを装着してね。
オランダに日本文化を!!
そんなこんなで6年間。
早いもんだなぁ。6年前は何回たたいてもスイカ割れない少年だったのに。
もう、中学生か。
教えれたことは何もなかったけど、教えられたものは数知れず。
負けず嫌いのゆうや
いつも熱いパパ
それを笑顔で見守るママ
素敵な親子。
元城SCからの卒団。
まずは卒団おめでとう!!
来年も会えるけど、みんなと元城で一緒にサッカー出来ない事の寂しさ。
でも今後の活躍に期待。
そしていつまでも応援してます。
本当にありがとう。
2014年08月03日
浅羽カップ2日目
こんなに感動する試合初めて。
負けて悔し涙はあるけど、勝って泣いた試合!!
そのわけは↓
昨日は予選3位。
今日はゆうやくんと一緒にサッカーする最後の日。
3位トーナメント 絶対優勝!!

対 琵琶 2-0
押しっぱなしも点取れず。
後半コーナーから2得点。
コーナーのゆうやくんのキックの質がいい。あとは飛び込むだけ。
今日は気持ち入ってた!!
決勝前
ゆうやくんと時間の関係でお別れ会を決行。
最後にゆうやパパが「次は絶対勝て。勝って笑ってオランダに帰りたい」
いつもはチャレンジしようと過程を大事にするパパ。
絶対負けられない!
みんなもそのつもり!!
対 浅羽
押しっぱなしの展開。キーパーと1対1を何回もはずす。
こちらのパスミスから相手のミドルが決まってしまう。
前半終了 0-1
後半も押しっぱなしの展開。
コーナー5本目くらいかな…みんなで押し込んだような気持が入れてくれた。
1-1
残り5分 30mフリーキック。
蹴るのはゆうや→右隅に自ら決勝点。
点取ってベンチ来てくれた事、ベンチのみんなも総立ちで抱き合った事。
こんな光景初めて!!
2-1
残り2分 DFからトップへのスルーパスで追加点。
3-1
見事。
3-1
優勝
みんなの気持ちが1つになった試合。
小学生の大会、しかも招待試合。
そんな試合でも泣けた。
感動しちゃった。
キャプテン翼でも書けないだろうドラマ。


みんな素敵だった。
みんなありがとう。
負けて悔し涙はあるけど、勝って泣いた試合!!
そのわけは↓
昨日は予選3位。
今日はゆうやくんと一緒にサッカーする最後の日。
3位トーナメント 絶対優勝!!

対 琵琶 2-0
押しっぱなしも点取れず。
後半コーナーから2得点。
コーナーのゆうやくんのキックの質がいい。あとは飛び込むだけ。
今日は気持ち入ってた!!
決勝前
ゆうやくんと時間の関係でお別れ会を決行。
最後にゆうやパパが「次は絶対勝て。勝って笑ってオランダに帰りたい」
いつもはチャレンジしようと過程を大事にするパパ。
絶対負けられない!
みんなもそのつもり!!
対 浅羽
押しっぱなしの展開。キーパーと1対1を何回もはずす。
こちらのパスミスから相手のミドルが決まってしまう。
前半終了 0-1
後半も押しっぱなしの展開。
コーナー5本目くらいかな…みんなで押し込んだような気持が入れてくれた。
1-1
残り5分 30mフリーキック。
蹴るのはゆうや→右隅に自ら決勝点。
点取ってベンチ来てくれた事、ベンチのみんなも総立ちで抱き合った事。
こんな光景初めて!!
2-1
残り2分 DFからトップへのスルーパスで追加点。
3-1
見事。
3-1
優勝
みんなの気持ちが1つになった試合。
小学生の大会、しかも招待試合。
そんな試合でも泣けた。
感動しちゃった。
キャプテン翼でも書けないだろうドラマ。


みんな素敵だった。
みんなありがとう。
2014年08月03日
4年生雄踏大会
2日3日と雄踏大会
おめでとう
2位トーナメント
優勝
結果
予選
対 トキワ 3-0
対 SHONAI 1-3
2位トーナメント
対 葵西 1-0
対 さなる 1-0
対 雄踏 1-0




おめでとう
2位トーナメント
優勝
結果
予選
対 トキワ 3-0
対 SHONAI 1-3
2位トーナメント
対 葵西 1-0
対 さなる 1-0
対 雄踏 1-0




2014年08月02日
浅羽カップ
結果
びっくりしたでしょ!!
去年の6年生へ
きちっと返還してきました。
今日明日のカップ戦
負けられない大会
連覇がかかる
ゆうやくん小学生最後の大会で一緒にできるのも最後
なんて思ってたらまさかの刺客。
琵琶湖北!!
まさか、琵琶遠征で負けた浅井や交流してる琵琶・強かった虎姫などの選抜チーム!!
琵琶のリベンジのチャンスだったけど。
結果
対 青島北 4-0
対 琵琶湖北 0-1
3位決定戦
対 入江 3-1
明日は3位トーナメント
すこしのサボり、準備の遅れ。
もったいない敗戦。チャンスも作れたし。
悔しいさもあるけど、切り替えて
明日は3位パート優勝してオランダにトロフィーを持ち帰ってもらおうぜ!!
がんばろうぜ!!

びっくりしたでしょ!!
去年の6年生へ
きちっと返還してきました。
今日明日のカップ戦
負けられない大会
連覇がかかる
ゆうやくん小学生最後の大会で一緒にできるのも最後
なんて思ってたらまさかの刺客。
琵琶湖北!!
まさか、琵琶遠征で負けた浅井や交流してる琵琶・強かった虎姫などの選抜チーム!!
琵琶のリベンジのチャンスだったけど。
結果
対 青島北 4-0
対 琵琶湖北 0-1
3位決定戦
対 入江 3-1
明日は3位トーナメント
すこしのサボり、準備の遅れ。
もったいない敗戦。チャンスも作れたし。
悔しいさもあるけど、切り替えて
明日は3位パート優勝してオランダにトロフィーを持ち帰ってもらおうぜ!!
がんばろうぜ!!
2014年07月27日
2014年07月27日
島田招待 2日目
勝ちきれな~~い。勝てな~~い。
点が取れな~~い。
てことで、チーム内で言い合える関係性作り。
それぞれ言いたいことがあるんだけど言えない。
それでは、チームではない。
作戦1
ハーフタイム・試合の間でみんなでミーティング。
作戦2
DFがFWやったり、FWがDFやったり。
いつもと違うポディションの経験。
3試合目からはフレンドリーになってしまったけど、グランドの中で選手間の指示や合図、助ける声が増えた。
まだ6年の一部の子には言いにくいのかな~~~ってのがあるけど、同じ仲間。
自信持って伝えてほしい。自分の意見をぶつけてほしい。
そして自分も偏った選手への思いも、違う考えができた。
もっと個性を引き出してあげないといけない。
反省から、次のステップへ。
今日の収穫・・・・・・・以上


結果
対 六合 0-1
対 埼玉児玉 0-2
対 埼玉児玉 1-0
対 六合 1-0
選手・父兄・コーチお疲れさまでした。
また来週頑張りましょう。
点が取れな~~い。
てことで、チーム内で言い合える関係性作り。
それぞれ言いたいことがあるんだけど言えない。
それでは、チームではない。
作戦1
ハーフタイム・試合の間でみんなでミーティング。
作戦2
DFがFWやったり、FWがDFやったり。
いつもと違うポディションの経験。
3試合目からはフレンドリーになってしまったけど、グランドの中で選手間の指示や合図、助ける声が増えた。
まだ6年の一部の子には言いにくいのかな~~~ってのがあるけど、同じ仲間。
自信持って伝えてほしい。自分の意見をぶつけてほしい。
そして自分も偏った選手への思いも、違う考えができた。
もっと個性を引き出してあげないといけない。
反省から、次のステップへ。
今日の収穫・・・・・・・以上


結果
対 六合 0-1
対 埼玉児玉 0-2
対 埼玉児玉 1-0
対 六合 1-0
選手・父兄・コーチお疲れさまでした。
また来週頑張りましょう。
2014年07月26日
島田招待
夏だぜ!!夏風!!夏バテ!!
あ~~、夏休みが始まった。
招待試合 第1弾
島田市長杯兼島田招待大会


結果
対 焼津小川 3-1
対 六合東 0-0
(PK 4-5)
対 名古屋緑FC 0-1
失点はロングシュートとフリーキック。
危ない場面もあったけど、流れの中では崩されずに守ることができた。
中盤の相手の起点を自由にさせない事ができた。
守備は1歩ずつ進んでる。
あとは、攻撃
特に奪った後にシンプルにシュートまで行きたい。
そのための練習を意識高く続けてみよう。
あとは暑さ・疲れの中でも、声の助け・サポートの早さ・準備はサボらないでほしい。
今日の指示はほとんどそこだった。
そんなこと指示してるの元城位だろうな。
言われる前に動いてほしい~~。
あ~~、夏休みが始まった。
招待試合 第1弾
島田市長杯兼島田招待大会


結果
対 焼津小川 3-1
対 六合東 0-0
(PK 4-5)
対 名古屋緑FC 0-1
失点はロングシュートとフリーキック。
危ない場面もあったけど、流れの中では崩されずに守ることができた。
中盤の相手の起点を自由にさせない事ができた。
守備は1歩ずつ進んでる。
あとは、攻撃
特に奪った後にシンプルにシュートまで行きたい。
そのための練習を意識高く続けてみよう。
あとは暑さ・疲れの中でも、声の助け・サポートの早さ・準備はサボらないでほしい。
今日の指示はほとんどそこだった。
そんなこと指示してるの元城位だろうな。
言われる前に動いてほしい~~。
2014年07月21日
早稲田フェスタ
昨日ジュビロが戦ったグランド。
まだ削りあった跡が残るグランドで早稲田OBの方主催の早稲田フェスタ開催。
ラグビーしたりサッカーしたり
ぶつかったりかわしたり
暑かったけど、いつもと違う体験。
おもろかった。









まだ削りあった跡が残るグランドで早稲田OBの方主催の早稲田フェスタ開催。
ラグビーしたりサッカーしたり
ぶつかったりかわしたり
暑かったけど、いつもと違う体験。
おもろかった。









2014年07月21日
2014年07月14日
2014年07月14日
琵琶遠征
28年目の琵琶遠征!
団長たちが築きあげてくれたお付き合い
12・13日と6年生で行ってきました。
試合結果
1日目
対 坂田 2-0
対 日野 1-0
対 浅井 1-3
対 物部 3-0
2日目
予選リーグ
対 日の本 1-2
対 西尾 1-2
フレンドリー 対 ??? 1-0
感想
僕とMコーチが揃うと土砂降りになると思った。
朝早く出たのに夜はみんな元気だなと思った。
あの雨でもグランド使えるなんてうらやましい~~と思った。
結果は散々だったけど、みんな楽しそうでよかった。
びわの得点にみんなで「LAN LAN DO」で応援してて感動した。
試合では負けたけど、夜は勝ったと思う。
びわのみんな準優勝おめでとう!!

琵琶に向けてしゅっぱ~~~つ

いつの間にこんな写真を(-_-メ)

ごたいめ~~ん。一緒の部屋の子と仲良くね。

宴会!!楽しかった。

にじか~~い。いつものJ2!!

<問題>何を歌ってるでしょうか??

最後は琵琶湖の歌!!

ホテルからのながめ。風呂最高!!

で、2日目の田んぼ... いや、グランド。 これグランド????

琵琶・元城のみんなと記念撮影!
2日間お世話になりっぱなし、琵琶のみなさんありがとう!!
多々の暴言・失言ごめんなさい。
今回は試合できなかったから、夏は決勝で会いましょう!!
そして、浜松来た時は大人の対決もしましょう。
近畿大会がんばれ~~!!
団長たちが築きあげてくれたお付き合い
12・13日と6年生で行ってきました。
試合結果
1日目
対 坂田 2-0
対 日野 1-0
対 浅井 1-3
対 物部 3-0
2日目
予選リーグ
対 日の本 1-2
対 西尾 1-2
フレンドリー 対 ??? 1-0
感想
僕とMコーチが揃うと土砂降りになると思った。
朝早く出たのに夜はみんな元気だなと思った。
あの雨でもグランド使えるなんてうらやましい~~と思った。
結果は散々だったけど、みんな楽しそうでよかった。
びわの得点にみんなで「LAN LAN DO」で応援してて感動した。
試合では負けたけど、夜は勝ったと思う。
びわのみんな準優勝おめでとう!!

琵琶に向けてしゅっぱ~~~つ

いつの間にこんな写真を(-_-メ)

ごたいめ~~ん。一緒の部屋の子と仲良くね。

宴会!!楽しかった。

にじか~~い。いつものJ2!!

<問題>何を歌ってるでしょうか??

最後は琵琶湖の歌!!

ホテルからのながめ。風呂最高!!

で、2日目の田んぼ... いや、グランド。 これグランド????

琵琶・元城のみんなと記念撮影!
2日間お世話になりっぱなし、琵琶のみなさんありがとう!!
多々の暴言・失言ごめんなさい。
今回は試合できなかったから、夏は決勝で会いましょう!!
そして、浜松来た時は大人の対決もしましょう。
近畿大会がんばれ~~!!
2014年07月05日
おめでとう 第3位

聖隷招待サッカー4年生大会
in フルーツパーク
第3位
私の記憶が確かならば、全チームもらえるトロフィーを除いて
初トロフィーじゃないかな。
いっつも4thコレクターだったからね。
結果
対 聖隷B 3-0
対 ポポ 0-10?
3位決定戦
対 聖隷A 1-1 PK 2-1

2014年06月30日
6年生練習試合
新フォーメション発動!!
ミーハーな自分
新フォーメーションに適合しそうな選手
見た人はどう思ったんだろう。
自分なりには中盤で人数増やしたことでセカンドボールが拾え、奪われても次の人が奪い返す場面が前より増えた。
サイドも効率よく攻撃できた。
課題はたくさんあるけど、続けて行く自信になった試合。
結果
対 カワイ 1-0
対 葵西 2-2
対 葵西 1-6
ついでに
今年の団の方針の1つ
高学年で活動する
今までは6年の試合に下の学年が全員来ることはしなかった。
今回初に試み。
感想
5年生は緊張感の中練習・試合を行い、6年は見本になること・負けれない意地を見れた。
いつもとは違う刺激。
続けることで子供たちはいろんな面で成長できる気はした。
今後の課題は試合数を増やし全員が出れる機会を多く作りたいと思います。
ただ11人制の6年、8人制の5年正直難しい部分もあります。
保護者にはやりにくい部分があると思います。
ご理解いただき、ご協力お願いしたいと思います。
そしてせっかくの試みなのに・・・写真忘れた。
ミーハーな自分
新フォーメーションに適合しそうな選手
見た人はどう思ったんだろう。
自分なりには中盤で人数増やしたことでセカンドボールが拾え、奪われても次の人が奪い返す場面が前より増えた。
サイドも効率よく攻撃できた。
課題はたくさんあるけど、続けて行く自信になった試合。
結果
対 カワイ 1-0
対 葵西 2-2
対 葵西 1-6
ついでに
今年の団の方針の1つ
高学年で活動する
今までは6年の試合に下の学年が全員来ることはしなかった。
今回初に試み。
感想
5年生は緊張感の中練習・試合を行い、6年は見本になること・負けれない意地を見れた。
いつもとは違う刺激。
続けることで子供たちはいろんな面で成長できる気はした。
今後の課題は試合数を増やし全員が出れる機会を多く作りたいと思います。
ただ11人制の6年、8人制の5年正直難しい部分もあります。
保護者にはやりにくい部分があると思います。
ご理解いただき、ご協力お願いしたいと思います。
そしてせっかくの試みなのに・・・写真忘れた。
2014年06月30日
2014年06月30日
4年フットサルリーグ
土曜の夜
浜松アリーナにてフットサルリーグ
7チーム中2チームが決勝リーグへ
結果
対 聖隷レッド 3-2
対 GG浜松 2-1
対 和田B 8-0
まじめか!!
意味
プレーに遊びが無い。
シュート打ちますよ~って相手にばればれ。
そこにパスしますよ~って相手にばればれ。
相手を誘う、かわす、いなす。
前に急ぐだけでアイディアが無い。
もっと相手を見てフェイント・ターン。


浜松アリーナにてフットサルリーグ
7チーム中2チームが決勝リーグへ
結果
対 聖隷レッド 3-2
対 GG浜松 2-1
対 和田B 8-0
まじめか!!
意味
プレーに遊びが無い。
シュート打ちますよ~って相手にばればれ。
そこにパスしますよ~って相手にばればれ。
相手を誘う、かわす、いなす。
前に急ぐだけでアイディアが無い。
もっと相手を見てフェイント・ターン。

